ときめき

ご無沙汰しております。あやこ♪です。

暑かったり寒かったりの毎日ですね。

ふたばらいふの看護師さんはみんな元気で、お仕事頑張っています。

私個人的には、双子の大学受験が無事に終わり、2人とも楽しく大学生活を送っているようで、ほっと一安心の毎日です。

大学生の時、楽しかったなあと感じます。

今回は、私のお話。

2,3年前位から星野源さんのファンになりました。

ラジオを聞いたり、曲を聴いたり、出演している番組や、映像を見たり。

最近、推し活なんて流行っていると聞きますが、私には程遠いと思っていました。

星野源さんのお話の仕方や、考え方、優しさ、言葉の選び方素敵だなと思っています。

今年は、全国アリーナツアーがあり、チケットを取るために、生まれて初めてファンクラブに入ってしまいました。

おかげさまで、チケットが取れて、10月にコンサートを観に行く予定です。

楽しみがあるっていいですね。

色々なことがあっても、10月にコンサートがある!と思うと、「ときめき」を覚えます。

某チコちゃんによると、認知症の予防には「ときめき」が必要とのことです。

「ときめき」って、段々減ってくるように思います。

利用者様にも何か「ときめき」があるといいなあなんて日々思っています。

ふたばらいふのSさんも源さんのファンで、2人でキャッキャと盛り上がってみたり♡

心が豊かになるなあと思いました。

訪問ナースのとある1日

Posted by HomeCare